親身な少人数制と安い授業料で合格

170405-1
合格大学
国立大阪医療センター付属看護学校 大阪南医療センター
学歴
帝塚山大
名前
原田佳奈さん

大学生の私が、看護師をめざそうと思ったのは、二回生の時です。教育実習を通して、子ども達の命や安全を守るべく、もっと専門的なことを学びたいと思いました。もともと高校生の時から、興味があったので、この決意が揺らぐことはありませんでした。三回生の秋頃より、周囲は就職活動や教育採用試験の準備をする中、私は看護学校への進学のため、受験勉強をし始めました。しかし、独学で看護学校の受験をすることは難しいものがあると思い、予備校に通うことを決めました。そして、私は大学四回生の春から夜間の部に入学しました。今となっては、奈良看護予備校に通っていて、本当に良かったと思います。そう思う理由は、三点あります。

まず一点目は、少人数制であることで、先生方が親身になって、私達の受験をサポートして下さった点です。私は、大学に通いながら受講していたため、大学の講義で抜けた部分の質問にとことん理解できるまで付き合って頂きました。また、授業内であっても疑問点を質問できる環境下であるため、すぐに疑問が解決でき、とても効率の良い勉強ができました。そのおかげで、英語は夏を過ぎた頃には、模試で良い結果を残せ、数学は、過去問で八割から九割までとれるようになりました。

次に二点目は、過去問が多い点です。予備校に来て、普段の授業から段階をおって、過去問に触れられることで、勉強の効率がはかどり、かなりの実力をつけることができました。また、入手困難な学校の過去問もそろっていたので、非常に様々な形式の問題に触れることができました。

最後、三点目は、授業料が安い点です。これほどまでに、充実した授業であり、サポート体制であるにも関わらず、この授業料の安さには、驚くばかりです。本当に奈良看護予備校の先生方には、授業料以上の指導をして頂いたと思っています。

私は、ここの看護予備校に来たからこそ第一志望に合格し、夢に向かってまた一歩、進んでいけると思っています。先生方には、感謝してもしきれないほどです。ありがとうございました。

inquiry
scroll-to-top