多くの大学入試過去問の英語要約・小論文の添削と厳しくも優しい指導で合格できました!

190419-2
合格大学
奈良県立医科大学(看護)
学歴
天理高校3年
名前
増野みよ子さん

私は高校一年生の頃から奈良県立医科大学の看護学科を志望していました。

合格するためには英語長文解釈と小論文が必要でしたが私は両方共に不得意でした。それで様々な塾、予備校を探しこの奈良看護予備校を見つけました。

高校三年の春期講習から授業を受けました。まず入学してから感じたのは自分の英語力の無さでした。文法だけでなく英単語も知らない語彙ばかりで周囲より劣った状態で焦りました。それからがむしゃらに勉強に励みました。

日日の授業では様々な大学の過去問を多く解くのでいろいろな出題傾向の問題に多角的な視点から向き合う練習ができました。

小論文の授業では超熟練の先生に基礎から発展まで事細かに教えていただきました。看護・医療関係のテーマについて様々な考え方や知識、広い視野を身につけました。また看護医療専門の小論文を何回も書き添削して頂きました。英語の授業は基礎から日本全国の大学の看護学科のたくさんの過去問を解き何度も丁寧に英文要約と小論文の添削をして頂きました。厳しい言葉に泣くこともできずただ自分の力不足に絶望する日々でした。しかし英語の先生は厳しいと同時に優しく励ましの言葉も多く頂きました。その言葉は入学試験中にもずっと脳内にありました。その言葉や日日の授業で培った英語長文読解力、語彙力のお陰で落ち着いて入試本番に臨むことができたと思います。

最後に応援してくれた両親、兄弟、親身な指導をして下さった先生方や慰めてくれた友人に感謝します。本当に有難うございました。私は先輩方の合格体験記を読んでやる気を保っていました。この体験記が微力ながら次の受験生に役立つことを願っています。

inquiry
scroll-to-top