多くの英語要約・小論文の添削と厳しくも的確なアドバイスで合格!

180111-7
合格大学
奈良県立医科大学(看護)
学歴
平城高校3年
名前
金光広美さん

私は奈良県立医科大学の看護学科が第一志望で推薦入試で受験したいと考えていました。バスケット部のキャプテンで部活動が厳しくよる遅くまで練習していたので期末試験等の一週間前以外はほとんど勉強していませんでした。部活動引退後も勉強に身が入らずこれではまずいと思い、塾を探していたところ高校の進路指導室にあったパンフレットを見つけ看護大学合格実績の豊かな奈良看護医療予備校を知り夏期講習から入学しました。

小論文の授業では医療関係のテーマについて様々な考え方や知識、広い視野を身につけました。理事長先生や小論文の模擬試験の指摘通りオーソドックスな形式の小論文を何回も書き添削して頂きました。

英語の授業は基礎から奈良県立医大の過去問を始めとし、日本全国の他大学のたくさんの過去問を解き何度も丁寧に英文要約と小論文を添削して頂きました。英語の先生の的確なアドバイスや時には厳しい評価をして頂いたおかげで英語の読解力を身につけ英文の要約と小論文の実力を伸ばすことができたと感じています。また入試当日のWHOの健康の理念の英文は夏期講習で解いたことがあり容易に解けました。

私が、第一志望の奈良県立医科大学の推薦入試に合格できたのは手厚く、熱心に指導して下さった先生方と挫けそうになったときに共に励まし、頑張ってきた友達がいたからです。この奈良看護医療予備校に通うことができ本当に良かったです。ありがとうございました。

inquiry
scroll-to-top