きめ細かい入試対策や人間性豊かな先生方のおかげで合格できました

180111-10
合格大学
京都第一赤十字・大阪労災看護専門学校
学歴
一条高校卒
名前
山中明香里さん

私は、高校卒業後、スポーツ小売店に三年半勤めていました。その中で、命の尊さについて考えるようになり、助産師の道へ進むために看護師になることを決意しました。そのことを、看護学校に通う友人に相談した所、奈良看護医療予備校を紹介してくれました。あの時、予備校に通う一歩を踏み出していなければ、今の自分はいなかったと心から思います。

高校時代から「数学」や「英語」が苦手だった私は、「小論文」や「面接」に重点を置き、受験しようと考えました。しかし、他の試験科目と違い、「自己表現能力」が高いレベルで求められる上、自分の力を向上させる方法も難しく不安を感じる瞬間もありました。そんな難しい部分へも、奈良看護予備校ではきめ細かいケアと対策を行ってくれました。医療問題や社会問題を中心にテーマを掲げ、仲間と意見を出し合う授業で、小論文を書く際の知識が身に付きました。また、繰り返し先生に答案を添削してもらい、自分の文章構造の修正点や表現の悪い癖を、改善していくことが出来ました。さらに、面接練習では各々の志望校の情報を交えながら、これから進む看護師という職業に対しての心の持ち方や理想像など、本質的な内容をしっかり相手に伝えられる様に特訓してもらいました。

その様な適切な入試対策もさることながら、奈良看護医療予備校の一番の魅力は、先生や仲間との温かい人間関係であると思います。生徒の思いに寄り添ってくれる先生の下で学習出来ることは非常に心強いです。また、辛い時に支え合い、共に乗り越えていける仲間が居るので、常に前向きに勉強に取り組むことが出来ました。この様な素晴らしい環境で学習出来たことが、私が第一志望合格を果たせた最大の理由であると思います。この予備校に来て、皆様と出会い、自分の夢に向かう第一歩を踏み出せたことを誇りに感じます。本当に有難うございました。

inquiry
scroll-to-top