英語・小論文の熟練の先生方の厳しくも丁寧で親身な指導で合格できました!

3人目
合格大学
奈良県立医科大学(看護)
学歴
天理高校3年
名前
高橋希実さん

私は高校3年の4月から奈良看護医療予備校に入学しました。ネットで塾探しをして少人数制で看護医療の超専門ベテラン講師が指導という特色にひかれて入学を決めました。

英語の授業では英単語、文法、英文解釈を基礎から教えていただき、苦手だった英語長文もスラスラ読めるようになり実力がついたと実感できました。 小論文の授業では、書き方を基礎から発展まで教えて頂きました。毎週、看護医療関係のテーマの小論文を解くので医療の知識や考察方法が非常に身に付きました。

後期からは英語の授業でも全国の国公立大学の過去問を解くようになりました。添削された自分の小論文の答案をみて何度も心が折れそうになりましたが、その度に同じ目標の同級生に負けられないと思い更に力を入れて勉強しました。 この予備校は熟練の先生方が一人一人丁寧に指導してくださるので、初めは全然書けなかった小論文もそのコツが判り800字の問題も書き上げることができるようになりました。入試当日はとても緊張しましたが授業中に先生方に言われたアドバイスを思い出しながら落ち着いて要約と小論文が書けました。

私が奈良県立医大の看護に合格できたのは各先生方の熱心なご指導のおかげです。看護医療系の大学に特化された予備校で受験勉強ができ合格できたのは本当に良かったとお思います。ありがとうございました。

inquiry
scroll-to-top