夏期講習から勉強して超熟練の先生方の厳しくも優しく思いやりのある指導で合格できました!

4人目
合格大学
奈良県立医科大学(看護)
畿央大学(看護)
学歴
平城高校3年
名前
伊藤倫香さん

私は奈良県立医科大学の看護学科の公募制推薦入試での合格を目標に奈良看護医療予備校に夏期講習から参加しました。

入試科目は英語と小論文ですが勉強の仕方がわかりませんでした。また3年生の最初は新型コロナウィルスの緊急事態宣言の自粛期間で受験勉強は遅れていると思いました。予備校入塾当初は依然からの在学生との学力差を感じました。しかし夏期講習では英語も小論文も基礎から授業を実施して下さりなんとか付いていけました。

小論文の添削ではいろいろなパターンの表現や考え方も多く教えてもらえ、また看護医療や社会問題の資料もたくさん頂き視野もひろがり小論文の実力もかなり身に付いたと思います。

ですが私は10月ごろに本格的に体調を崩し高校も予備校も授業を時々休む状態でした。実力は付いたと思いましたが小論文がまだうまく書けません。予備校の授業にきても自習室に籠り、気が滅入っていました。英語の先生がそれに気が付き声をかけて下さり、優しく強く励ましてくださいました。いろいろ慰められてとても嬉しかったです。

それから一転奮起して必ず推薦入試で合格するという、意欲が出て、また予備校の先生方に身心ともに激励していただいたおかげで理想の形で合格できたと思います。

この予備校の先生方の学力的にも精神的にも本当に思いやりのある指導に感謝しています。有り難うございました。

inquiry
scroll-to-top